読書・アート
今朝の東京は今冬初めての氷点下。もう立春過ぎですが、温かくなったり寒くなったり、2月いっぱいは寒いのは仕方ないですね。 ボクはダイエットのために毎朝 5キロ歩いて通勤しているのですが(行き返りで毎日10キロ)、7時台でも朝陽がまぶしくてサングラス…
今年も1か月が過ぎようとしています。毎度の話ですが早い~。 とにかく定年まで早く時間が過ぎてほしい。でも、そのあとはゆっくりお願いします(笑)。 ●昨日の渋谷。最近は1年中イルミネーションをやっているんでしょうか。 新型肺炎、武漢どころか各地に…
朝晩は寒くなりましたねー。もう冬物のコートを着て通勤するようになりました。今年もあと1か月と2週間! ●まぶしいくらいの今朝の朝陽。寒くなってきて数少ない良いところは空が澄んでくるところ。 忘年会の日程も決まり始めましたけど、今からウンザリ。今…
めっきり、寒くなりました。 そろそろ衣替えの季節どころか、嬉しそうに忘年会の日程調整を始める奴まで出てくる始末です。ったく、ふざけんなよ(笑)。今まで忘年会に出て、楽しかったとか、有意義だったと1度たりとも感じたことはありません。 忘年会だ…
まだまだ湿気が多いですが、このところ気温が下がり始めて、多少身体が楽になりました。この前は自由ヶ丘駅前でもお神輿が出てました。もうそんな季節です。 各地でお神輿の担ぎ手が減って、大抵プロの担ぎ屋さん?が担ぎに来ているんでしょ。好きな人は担げ…
じめじめじめじめ、湿度が高い日が続いていますね。 今週は湿度90%台の日とか普通にありました。とにかく、汗をかく1週間でした(笑)。 TVや新聞では全然報道されませんが、日経の専門誌に面白いニュースがありました。 日本政府が来年から各省庁のコン…
今週は半年に1回の勤務先の強制連行宴会で、ボクは官邸前抗議はお休みです(泣)。 ●宴会っていうのは話すこともないし、とにかく楽しくない。それでいて、窓の外を見るくらいしかやることもないから、結局 食べちゃうんですよ。しかも大してうまくない(泣…
今週は思いもがけぬ寒さでびっくりしました。4月になりましたけど、冬のスーツをしまうタイミングが中々ありません。 このままゴールデンウィークまで、スーツをしまわずに耐え忍びたい!そうすれば、もうクールビズで、春夏物のスーツを出さなくて済みます…
異動の季節です。必ずしも自分が異動しなくても、自分の周囲、同僚や取引先、プライベートでも友達や友達の友達(笑)まで異動や退職したりします。昨日は顔なじみのスーパーの店員さんにまで異動の挨拶をされました。 誰に対しても『今までありがとうござい…
寒くなったり、温かくなったり、それも極端な寒暖の差がある1週間でした。 これからドカンと大雪が降るのかもしれませんが、それでもだんだんと春の足音が近づいてきているのを感じます。 ●駒沢公園を歩いていたら、梅が咲きかけていました。各地ではもう咲…
毎週 木曜日の夜はデモへ行く金曜日の分も夕飯を作り置きするので大忙しです。 造るものは翌日食べても味が落ちないもの。夏場はゼリー寄せとか、その時々でマイブームの料理があるのですが、最近は年末に和食屋で食べたこれ。 『白菜の擦り流し』です。出汁…
もう、完全にお正月気分は抜けて、また市場競争の修羅場の毎日です(笑)。 それにしても朝は一段と冷えるようになりました。ちょうど小寒と大寒の間、1年で一番寒い時期に差し掛かっているのでしょう。春は春で花粉がうっとおしいし、雑事も多くてウンザリ…
今週は温かくなったり、寒くなったり、不安定なお天気でした。 ●駒沢公園の紅葉。少し前のCMで白石なんとかって女の子が歩いていた辺り(笑)です。 月曜日にあった今年1回目の忘年会の時、取引先の部長さんに『今年は忘年会は何回くらいあるのですか』と…
フランキー堺主演、川島雄三監督の1957年の名画『幕末太陽傳』の舞台、御殿山の昨日の光景です。東京もだんだんと木の葉が色づき始めています。幕末太陽傳 デジタル修復版 Blu-ray プレミアム・エディション出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2012/06…
早くも11月。あんなに暑かったのがウソのように(笑)、そろそろ衣替えです。街にはもう、イルミネーションが光っています。いくら電力消費量が少ないLEDとは言え、311当時の節電はどこへ行ってしまったのでしょうか(笑)。ネオンが消え照明がまばらな当時…
陽が落ちるのも早くなってきました。如何にも秋らしい、少し冷ややかで澄んだ空気を感じるのも、なんとなく懐かしい感じがします。毎年のことながら、この時期はいい季節だなーと思います。●銀杏の葉も無くなった外務省前の坂 まず、今回はフェイクなお話し…
来年のゴールデン・ウィークは10連休になるそうじゃないですか(笑) 【図解・政治】2019年の大型連休をめぐる日程(2018年6月):時事ドットコム 天皇の代替わりなんか全く興味ないですけど(ただ、余計な金をつかうんじゃねーとは思います)、休みが増える…
この前、ずっと前から行ってみたかった店へ出かけてきました。 ニュージーランドの肉屋が麻布でやっている店で、仔羊のロースを一頭分、丸ごと炭火で焼いてくれるというのです。一人や二人では食べられないので人数を集めなければいけないのと、流行っていて…
あんなに暑かった夏はどこへやら、秋の長雨が続いています。昨日今日と東京の朝は15度を切るくらいの寒さです。この長雨が終われば、秋の晴天、それが終わればもう冬。本当に時が過ぎるのは早いです。 台風と重なった沖縄の知事選は心配です。与党側の候補は…
自民党の総裁選なんか全く興味ありませんけど、まあ、ひどかったですね(笑)。『国民のために働く』という石破がまともに見えましたから(笑)。安倍晋三の酷さがより知れ渡ったのは収穫ではあったと思います。 今週19日に行われた自民党総裁選の街頭演説…
先週から今週は関西の台風、北海道の地震と災害が続きました。 関西の台風だって工場や物流は未だに回復していません。これから影響が出てくるところです。まして、この地震です。ボクの勤務先でもあちらにいる人は連絡がつかず大変でしたし、まさか北海道全…
西日本は台風で大変だったみたいですが、関東は台風明けの湿った強い風が吹いています。 少しずつ陽が落ちるのも早くなってきたし、処暑も過ぎて、いよいよ秋の気配が漂ってきました。 もう少し お盆の旅行のことを書きたいと思います。 1日目の金沢から、2…
立秋の声を聴いた途端 台風がやってきて、ひんやりした空気に包まれたのは驚きました。 被害に遭われた地方の人々は心配したり、実際に大変だったでしょうけど、クーラーなしで眠れる日が2日もあったのは身体には助かりました。今はまた戻ってきた酷暑と戦っ…
いやいや、暑いですね〜。 今年の季節の歩みは早いですから、夏の終わりは早いのだと思います。でも、当面はまだまだ暑くなる(笑)。 こんな夏がやってくる東京でオリンピックなんかやって、選手や観客、それに関係者が熱射病になっても、ざまあみろ、です。…
早くも6月も終わろうとしています。今年ももう、半分終わりです。は、はやい〜。 今朝は朝7時からカンカン照り、真夏の空が広がっていました。食べ物屋さんに聞くと、例年に比べて今年は季節の進み方が2週間くらい早いと言いますけど、そんな感じです。東京…
今週は米朝会談でもちきりでした。 米朝って言うと桂米朝かって思っちゃうボクは、そんなものは全く関心なかったですけど、結果は予想通り(笑)。トランプは選挙前に会談をしたという実績を作ればよいのだし、金ちゃんは自分の安全保障だけが心配。バカ二匹…
今朝は久々にすっきりしたお天気でした。 最近はじめじめした天気が続いていたせいか、今日のように湿度が低いと実に爽やかに感じます。まるで違う国にいるみたい。 ●雨上がりの朝は気持ちいいです。 ところが 人間世界の方は相変わらずどんよりとした状態が…
寒かったり、暑かったり、極端なお天気が続いています。 これだけ変化が激しいと体調が思わしくない方もいらっしゃるかもしれません。これから梅雨もあるし、暑さも本番になるでしょうし、皆様、どうかご自愛ください。 ●雨上がり、眩しい朝陽を浴びるアジサ…
仕事が始まり、せわしい毎日が戻ってきました(泣)。楽しかったゴールデンウィークは遠い昔のことのようです(笑)。7月の3連休まで何とか耐え忍ぶしかない。 ゴールデン・ウィークは新宿で女子大生とデートをしてきました。と、言っても姪っ子ちゃん(笑)…
せっかく、爽やかなお天気なのに(笑)、今週はお怒りモードです。すみません(笑)。 ニュースでは安倍晋三の国外逃亡訪米が報じられていました。これで支持率回復を狙ったのでしょうけど、酷い結果です。予想されたこととは言え、これなら行かなかった方が遥…