特別な1日  

-Una Giornata Particolare,Parte2-

『政界与太話』と『お花見@六本木』

 東京では昨日 桜が満開になりました。近所の桜もまるで咲き誇っているかのよう。
 満開が4月にずれ込むのは7年ぶりだそうで、地球温暖化とはいえ、そんな年もあるんですね。


 今週 新年度の挨拶で銀行の部長さんから面白い話を聞きました。
 その銀行では4月から定年が65歳に延長になったそうです。『さすが、御社は余裕がありますね』と言ったら、『定年が60歳の今でも、社内で定年退職する人を見たことがありません』と言ってました(笑)。

 確かに大手の銀行では’’普通は50半ばまでに子会社や取引先に出向させられてしまうので、定年まで会社に残っている人は稀’’と聞きます。それだったら定年が65歳に伸びても経営上は何の問題もありません(笑)。さすがは銀行、金の亡者、わざわざ制度にするところが悪知恵を利かせています(笑)。新卒募集のパンフにでも大書するのでしょう(笑)。
 
 部長さん曰く、『定年退職で職場で花をもらっている光景なんてTVの中でしか見たことがない』そうです。銀行やコンサル、広告代理店とかは世の中に貢献しない虚業(ブルシット・ジョブ)とボクは思っているので、どうでもいいんですが(笑).

 まあ、世の中厳しい(笑)。特に日本のように公助が乏しい国では毎日が綱渡りです。


 この前、定期的に話を聞いている、官邸や政党にアドバイスをしている学者さんの話を聞きました。以前ブログに書いた『裏金を朝日などのマスコミにリークしたのは岸田(の側近)』という話を聞いた人です。

 官邸としては『安倍派潰しは計算通りだったが、自民党の支持率がここまで下がるのは誤算だった( 笑)』そうです。
 確かに安倍派潰しは着々と進んでいます。二階も世耕の衆院鞍替えが消えてドラ息子に地盤を譲ることが出来て喜んでいる(笑)。和歌山のスケベ宴会のリークも世耕潰しでしょ。

 しかし支持率がここまで下がることまで思いが及ばなかったのは党内政治しか頭になかったんでしょう。確かに野党の支持率も大して上がっていませんが、国民の反応を読み誤った。

 今 官邸は6月解散、7月選挙を狙っているそう。その前に外交で得点をあげようとしたが、北朝鮮に暴露されて失敗(笑)、しかし6月の実質賃金は各企業の賃上げでプラスになるのは今から判っているので、それを狙っていると聞きました。

 それでも自民党内では岸田への反発もあって岸田退陣は既成事実化しており、次は上川か茂木か、という情勢だそうです。
 元岸田派の上川は岸田の院政になる場合もあり得ますが、それでも党内の評価が高いそうです。昨年の外遊の結果もあるでしょうが、何よりも上川はオウムへの死刑判決を独断で執行して以来 本人だけでなく、子供も含めた家族にもずっとSPがついており、党内でも一目置かれているとのこと。上川は一生SPが付かなくてはならないかもしれない、とも言われています。

smart-flash.jp

 小池百合子も絡んでくるようですし、また状況は変わるでしょうけど、確かなのは岸田が退陣しても何も変わらないということです。政治家だけでなく、裏金や買収で動く有権者もいるし、何よりも国民の半分が投票に行かないのでは大勢に変化はない

 政権担当能力がない野党は相変わらず蚊帳の外で、それも仕方ないです。せめて与党の議席が減って、衆院で全体の7割以上を占めている自民・公明・維新の議席が3分の2を割ればありがたいけど、そこまではムリか(笑)。

 日本の政治が機能するためには与党に対抗できる野党が必要です。そのためには現実的な視野に立つ野党とまともな有権者が必要です。

 棄権するようなバカは論外ですが、野党の支持者だって、例えば紅麹のことまで安倍やアメリカのせいにしているようじゃどうにもならない(笑)。安倍の長期政権は国民の選択の結果だし、アメリカだってソ連だってロシアだって中国だって自国の利益を図って工作をしてくるのは当然です。日本だって海外でもPR会社を雇っているのだから程度の差こそあれ、大きな違いはない。

 かっての自民党社会党にCIAやKGBのカネが入っていたことや読売や朝日の社長がCIAのエージェントだったことは情報公開で判っていますが、これからも似たようなことは続くでしょう。

 野党や支持者がそんなくだらないことばかり騒いでいたら、大多数の無党派は仕方なく?自民党や維新へ投票する。まともな人間なら誰だって頭がお花畑の政治家には投票したくないし、自分やこの国の将来が心配でしょう。

 そんなことで騒いでるヒマがあったら、これから自国はどうしたらよいか、を考えるべきです少子高齢化対策や産業構造の転換、社会のデジタル化や安全保障、やらなければいけないことは幾らでもある。ほんと、今のままでは間に合わない。日本は先進国の周回遅れなんですから。



 例えば、これ。この八代という学者は普段は新自由主義的ですが『岸田の少子化対策は単なるバラマキで、効果を上げるには婚姻率を高め、女性が働きやすくする政策が必要。財源も現役世代に負担が大きい健康保険料ではなく、どうして全世代が平等に負担する消費税を財源にしないのか』という意見は正に正論です。

president.jp

 どうして野党はこの程度のことが言えないのか。

 現実的な政権担当能力がある野党が日本に誕生するまで、あと10年くらいはかかるのでしょうか。問題なのは政治家だけでなく、国民の知的水準も含めた民度の低さ、です。
 


 3月最後の土曜日は ここ数年 恒例になっている六本木へお花見に行ってきました。
 毎年 この時期は東京の桜は満開か散り始める頃ですが、今年はまだ1分か2分。
 でも、お皿の上のお花見がメインだから大丈夫(笑)。料理も桜尽くしです。

 アミューズ。これ、なんだっけ(笑)。クリームっぽい味は覚えているので、ピスタチオか山菜のムースかなあ。

 酢漬けの赤キャベツのタルト
 単なる酢漬けではなく、ジェニパベリーなどハーブが色々入っていて複雑な味と香りが美味しかった。

 ブラッドオレンジと人参のムース
 オレンジの酸味と人参の甘みが程よく上品で、これも上手い。

 最初の前菜は大根にビーツ、バターナッツカボチャ、紫芋、セロリ、キュウリなど様々な野菜のペーストを挟んだ上に甘酸っぱいソース、その上に黒トリュフ!
 この時期でもまだ、フランス産の物だそうです。目の前で削った黒トリュフは最盛期に負けない、良い香りでした。この店は大手系列(ヒラマツ)ですが大量仕入れだけあってトリュフの質の良さ&リーズナブルなのは感心します。

 レアな甘エビと香ばしい桜エビ
 甘エビと蕪のコンビネーション。上には海老のオイル、ロゼシャンパンのピンクの泡、桜の花をかたどった桜エビのお煎餅。

 蒸したキンメダイにシャンパンソース
 毎年シャンパンソースの料理が出てきますが、今までよりバターが減っていたのはGood。下はみじん切りにした生の白アスパラ。こういうのはレストランならでは。家で真似しようとも思いません(笑)。

 和牛のポシェ
 ロースを牛のコンソメでしゃぶしゃぶして半生の状態、肉の味もコンソメの味も濃厚でした。あわせるのは肉汁と苺系のソースにビーツと大根、ピンクペッパー、緑のハーブオイル。美味しいとは思うけど、やっぱり和牛は脂っこい。

 桜のアイスクリーム、下には粗くジャム状にした苺とミント。

 フロマージュブラン、下には苺とルバーブ飴細工とクッキーで花の形が作ってあります。

 そろそろ外が恋しくなってきました(笑)。

 温かい夜だったので、お茶と最後のデザートは店の外のテラスで頂くことにしました。

 テラスは5Fですが目の前は公園なので遮るものがありません。六本木の夜景が拡がっています。

 タルト・シトロンとハーブティー

 赤坂方面。TBSや虎ノ門ヒルズが見えます。

 目の前にあるこのタワマンは麻布台ヒルズが出来るまで日本で一番値段が高いマンションだったそうです。確か20億くらいだったと思います。
 ここに住んでいた元SMAPの草薙君が泥酔して、目の前の公園で全裸で寝込んで警察のお世話になったのは有名です(笑)。

 ガラスの柵の向こうには桜並木が拡がっています。ライトアップはされていますが、今年の桜はまだまだです。本来なら特等席でゆったりお花見ができるんですが、こういう年もあります。

 お会計を済ませて、下に降りていきました。

 桜はまだまだですが人が少ないのは良いです。

 桜は生憎でしたが、人も少ないし、お腹は一杯になったし、楽しかったです。今年はもう1回お花見をしなくちゃいけないかな(笑)。