音楽・映画
週末は良いお天気でした。かといってボクは何か特別のことをするわけでもない、普段通りの生活です。 とにかく頭の悪い人間と関わらずに、心静かに暮らしていたい。それだけです。それだけなんだけど、仕事にしろ私生活にしろ、これが大変なんだよな~。 店…
週末は文字通り、ぶっ倒れていたんです(笑)。 食べ過ぎ・飲み過ぎが引き金になって、寒気がして熱がどかーと出て、ぶっ倒れる、ってことが年に1、2回あるんです。自分では食べるのも飲むのも極端なことはしていないつもりなのですが、普段の生活で精神的、…
東京は昨晩の雨で桜が散り始めました。今年の桜ももう終わり。 雑事が多くて、うんざりするような3月の心を桜は慰めてくれます。平安時代の昔から花に慰められなければならないような人間社会。何とかならないのでしょうか。日本は戦争がないだけ善し、とし…
3月も終盤に差し掛かりました。早いですねー。 週末はお花見にも行ってきたのですが、今日は映画の感想に集中したいと思います。東京五輪「中止か延期」が7割超 米など5カ国で世論調査https://t.co/2lDcpM6R6k「『中止すべきだ』『延期すべきだ』との回答の…
どんどん春らしくなってきています。東京の桜は3分咲きくらいでしょうか? ●今朝の夜明けの桜。その昔、60年代に''Violets Of Dawn''ってフォークソングがありましたが(笑)。 政府は緊急事態宣言を解除すると言ってますが、東京などは感染者は増加傾向です…
この週末、東京でも桜が開花しました。 いよいよ春がやってきました。人事異動など様々な行事(雑事)があって個人的にはウンザリな季節でもありますけど、温かくなることだけは嬉しいです。 ボクの人生、あと何回 春を迎えられるのか判らないですが、そろそ…
結局 日曜に行われた『原発ゼロ国会前集会』は出かけませんでした。 デモや抗議に比べて集会は受け身になりがちなので嫌い(笑)、というのもあるのですが、やはりこの時期『感染リスクを冒してまで』と思ったからです。屋外だし、コールも注意してやるんで…
うわー、今日から3月。早いですねー。 最近のニュースを見ていると、議員の夜遊びやら、森喜朗の暴言やら、挙句の果てには7万円の接待、そんな話ばかりでうんざりします。 一部では、『マスコミや野党がくだらないことで騒ぎ過ぎ』と尤もらしいことを言う向…
週末は良いお天気でした。 花粉もいっぱい出てきましたけど、すっかり春の陽気です。 ●週末、赤い東京タワーと白い梅 それに伴って街には人も大勢出ていました。ま、ボクも恐る恐る映画を見には行ってるんですが、大勢で喋りながら歩いている人たちを見ると…
土曜 深夜の地震はビックリしました。揺れが異常に長くてなかなか終わらない。会社で仙台の人に聞いたら揺れは10年前と同じくらい強く感じた、と言っていましたが、東北地方の被害とは比べ物にならないにしろ、ボクの部屋でも棚のDVDや本がずいぶん落ちてき…
週末はもう春がやってきたかのようなお天気でした。気持ちよかったです。街にはいっぱい人が出てましたけど。くわばらくわばら。 嬉しかったニュース。週末 森喜朗の差別発言に対して、EU各国の駐日大使館がTwitterで抗議の声を挙げました。ドイツ大使館に始…
緊急事態をもう1か月延長すると政府が言ってますが、そんなこと、最初から判ってますよね。逆に1か月でどうにかなると思ってた奴がいたとしたら、よほど頭が悪い。お前のことだよ、菅。 日本政府「だってGotoで忙しかったんだもん」新型コロナワクチン接種、…
相変わらずの感染状況ですが、政府のバカどもはオリンピックを中々諦めませんなあ。 this.kiji.is この期に及んで、連中がまだ、オリンピックとか言ってるから、安心でもなければ安全でもないのに。 自分から撤退を言い出すことができない政府の連中はインパ…
最近は、マスクしてない奴や昼飯時にマスク外してべちゃくちゃしゃべってる奴を街で見かけると殺意すら、覚えます(笑)。 頭の中に脳味噌じゃなく、糠味噌でも詰まってそうな若い奴、八百屋でひと山幾らで売ってそうな安っぽいサラリーマンだけでなく、マス…
昨日は神戸の地震があった日でした。 前にも書きましたが、その日はTVを付けたら神戸の街を映す画面が真っ赤だったのをよく覚えています。寒い朝でした。 出社したら、神戸支店の様子を確認しろということになって、火中の栗を拾うのが大好きなボクはその日…
寒いですね~。仕事も始まって、のんびりしたお正月は遠い昔の事のようです(泣)。 流石にこの頃はコロナに感染した人の話をそこいら中で聞くようになりました。自分だって症状が出ていないだけで感染しているかもしれません。 政府はやっとPCR検査を拡充す…
今朝は寒かったですね~。お正月休みからすっかり現実に戻りました(泣)。今日はデヴィッド・ボウイの5周忌。早いものです。 駒沢公園ではもう、梅が咲き始めたんです。今年は寒さが訪れるのが早かった分だけ、春の足音も早いのかもしれません。今年の場合 …
楽しかった正月休みも今日でオシマイです。どこにも行かない、誰とも会わない、心穏やかに徒歩圏で暮らすお正月は、楽しかった分だけ終わるのが悲しいです(笑)。 世俗に煩わされずに暮らしていけたらどんなに楽しいだろうって、初めて徒然草を読んだ小学生…
明けましておめでとうございます。 年末年始は寒くなりましたー。それでも、おかげさまで静かなお正月です。 テレビもくだらないし、どこにも出かけない。まして年賀状なんか見たくもないんですよね。お休みは僅か1週間だけと言えども、せっかく静かに暮らし…
#戦車闘争
今週も寒かったですね~。年末年始はもっと寒くなるそうじゃありませんか。 凍てつくような空気の中、クリスマスの朝はきれいな朝焼けでした。 わざわざクリスマスケーキなんか食べませんけど、代わりにこの前食べた『あまおうのソフトクリーム』 ふわふわソ…
今朝の東京も氷点下になりました。今日は冬至。一年で一番日照時間が短い日です。 夏の間はあれほど疎ましかった陽の光が、今はその温かさが愛おしい。人間なんていい加減なものです(笑)。 今年もあと10日かー。 ●冬至の朝 街を歩いていると相変わらず閉店…
渋谷を歩いていたら、こんな看板が目につきました。''まいったな 2020''(笑) 空き店舗が目立つようになった渋谷当たりの繁華街だと、まさにそんな気分です。 今はどこのビルに入るのでも、入口にこのような体温検知カメラが設置されています。 熱がな…
#私たちの青春、台湾
今日 『桜を見る会』に関する公設秘書の事情聴取を受けて、#安倍晋三の逮捕を求めます、のタグがトレンド入りしました。当然ですよね。#安倍晋三の逮捕を求めます これは逃げられないでしょ起訴「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会について、安倍側が…
#スパイの妻
今週はめっきり、寒くなりました。 最近は勤務時間中で見ることができない夕焼けより、通勤途上に見る朝焼けに親しみを感じます。 コロナの感染者がまた増加しています。昨日迄の東京都のコロナ感染者(1週間の移動平均)↓を見ると、今は結構危機的な状況に…
日曜日の朝はバイデン氏の勝利宣言の中継を見ていました。 www.tokyo-np.co.jp とにかくNHKを含めて、日本の報道は酷かった。 マスコミは大接戦だったと言ってますが、今回の選挙はほぼ世論調査通りの結果です。事前に予想された接戦州が予想通り接戦になり…
大阪市廃止の住民投票、否決されたのは良かった、と思います。 ボクには大阪のことはよくわかりませんが大阪市廃止を推進するのは、雨合羽の松井にイソジン吉村、それに汚職やスキャンダルばかりの維新の議員や首長。それだけでもどういう連中か判ります。吉…
10月も最終週、年末の足音も聞こえてきました。 通勤の帰り道、今までは夕焼け色だった景色も、めっきり夜景になってきました。もう、冬の色です。 ●秋の洗足池。 先週末の街は人が本当に多かったです。こんなので大丈夫か?と言いながら、手洗いして、我々…