時事
最近は、マスクしてない奴や昼飯時にマスク外してべちゃくちゃしゃべってる奴を街で見かけると殺意すら、覚えます(笑)。 頭の中に脳味噌じゃなく、糠味噌でも詰まってそうな若い奴、八百屋でひと山幾らで売ってそうな安っぽいサラリーマンだけでなく、マス…
昨日は神戸の地震があった日でした。 前にも書きましたが、その日はTVを付けたら神戸の街を映す画面が真っ赤だったのをよく覚えています。寒い朝でした。 出社したら、神戸支店の様子を確認しろということになって、火中の栗を拾うのが大好きなボクはその日…
いやいや、寒いですねー。 でも、そろそろラナーニャ現象が終わって偏西風が収まれば寒波も減り、暖かくなる、と言う説もあります。ラニーニャ現象に解消の兆し 天候は次第に平年に近い状態へ(エルニーニョ監視速報) - ウェザーニュース そうなれば感染の…
寒いですね~。仕事も始まって、のんびりしたお正月は遠い昔の事のようです(泣)。 流石にこの頃はコロナに感染した人の話をそこいら中で聞くようになりました。自分だって症状が出ていないだけで感染しているかもしれません。 政府はやっとPCR検査を拡充す…
今朝は寒かったですね~。お正月休みからすっかり現実に戻りました(泣)。今日はデヴィッド・ボウイの5周忌。早いものです。 駒沢公園ではもう、梅が咲き始めたんです。今年は寒さが訪れるのが早かった分だけ、春の足音も早いのかもしれません。今年の場合 …
明けましておめでとうございます。 年末年始は寒くなりましたー。それでも、おかげさまで静かなお正月です。 テレビもくだらないし、どこにも出かけない。まして年賀状なんか見たくもないんですよね。お休みは僅か1週間だけと言えども、せっかく静かに暮らし…
#戦車闘争
今週も寒かったですね~。年末年始はもっと寒くなるそうじゃありませんか。 凍てつくような空気の中、クリスマスの朝はきれいな朝焼けでした。 わざわざクリスマスケーキなんか食べませんけど、代わりにこの前食べた『あまおうのソフトクリーム』 ふわふわソ…
今朝の東京も氷点下になりました。今日は冬至。一年で一番日照時間が短い日です。 夏の間はあれほど疎ましかった陽の光が、今はその温かさが愛おしい。人間なんていい加減なものです(笑)。 今年もあと10日かー。 ●冬至の朝 街を歩いていると相変わらず閉店…
いやー今週は寒くなりました。東京は氷点下になりましたから、もう真冬なみです。 ボクは依然1時間半の徒歩通勤を続けていますので家を出る時はまだ夜明け前、一番寒い時間帯です。それでも15分も歩くと暖かくなってきて、30分も歩けば汗が出てくるくらいで…
いよいよ年の瀬です。 道を歩いていると、クリスマスの飾りつけをしている家があるかと思えば、正月用品の売り出しが始まっていたり、季節が良くわかりません(笑)。 ●近所の家の飾りつけは相変わらず華やかです。ボクの家は何もなし(笑)。 12月は忘年会…
#私たちの青春、台湾
早くも12月、今年もあと1か月です。 大変な1年でしたが、それでも時の流れは信じられない速さです。早く過ぎて、もうちょっと良い世の中になればいいな。 今朝は寒かったですが、澄み切った空の朝焼けはきれいでした。こういう心境になりたいものです(笑)…
コロナの感染はいよいよとどまるところを知りません。 誰がいつかかっても不思議ではない状況。それに加えて、バカ政府やアホ知事連中は国民に責任をおっかぶせるばかりで、まともな対策をとらない。 空襲には防空頭巾を被れとか町内会で消火しろとか言って…
今週は比較的暖かくて身体が楽でした。三寒四温の逆で段々寒くなっていくんでしょうけど、寒くなるのもこれくらいで許してほしい(泣)。 ●今朝は猛烈な朝焼けでした。これもまた小さな『変化の兆し』。季節が変わっていきます。 毎日 ものすごい勢いでコロ…
#スパイの妻
今週はめっきり、寒くなりました。 最近は勤務時間中で見ることができない夕焼けより、通勤途上に見る朝焼けに親しみを感じます。 コロナの感染者がまた増加しています。昨日迄の東京都のコロナ感染者(1週間の移動平均)↓を見ると、今は結構危機的な状況に…
日曜日の朝はバイデン氏の勝利宣言の中継を見ていました。 www.tokyo-np.co.jp とにかくNHKを含めて、日本の報道は酷かった。 マスコミは大接戦だったと言ってますが、今回の選挙はほぼ世論調査通りの結果です。事前に予想された接戦州が予想通り接戦になり…
アメリカの大統領選、やきもきします。 もうすぐ結果が出るかもしれませんが、CNNとロイターが気になって仕事になんない(笑)。はっきり言って大阪の住民投票より、下手すれば東京の知事選より、アメリカの大統領選の方がボクには影響がある。それはこうい…
大阪市廃止の住民投票、否決されたのは良かった、と思います。 ボクには大阪のことはよくわかりませんが大阪市廃止を推進するのは、雨合羽の松井にイソジン吉村、それに汚職やスキャンダルばかりの維新の議員や首長。それだけでもどういう連中か判ります。吉…
秋も深まってきました。日が昇るのは段々と遅くなり、日が沈むのは早くなる。徒歩で通勤していると余計に、季節の移り変わりを感じます。 ●登ったばかりの朝日。夏の間は疎んじていた太陽が、今は愛おしい(笑)。 今週 インフルエンザの予防接種を受けまし…
今年の3月、ボクはニュー・オーダーというイギリスのテクノバンドのコンサートへ行く予定だったんです。 当然のことながらコロナで中止になり、今週やっと振替公演の日程の連絡が来ました。なんと再来年=22年の1月(笑)。 売れっ子だから、でもありますけ…
もう10月も半ばです。そろそろ布団が恋しい季節です。今朝は特に寒かったですね。 コロナ禍の減速経済と言えども、寒くなってくるとせわしさも感じます。家にはクリスマスケーキのチラシとかが入ってくるけど、たぶん20年くらい食べてない(笑)。それでなく…
夜明けも遅くなり、いよいよ秋も深まってきました。写真は台風が来る前、今週水曜日の夜明けです。 徒歩通勤の途中に三島由紀夫邸の跡地を通ります。この界隈に三島が庭でボディビルをやっていた、丘の上の大邸宅があったそうです。 ●1955年のアサヒグラフ(W…
トランプがコロナにかかったと聞いて、天罰が下った、と思ったんですけどねー(笑)。 まあ、天罰を落とさなきゃいけないような連中はトランプ以外にも大勢いるので、神様も忙しいんでしょう(笑)。 感染者数は中国並みの8万人超、人口あたりの死亡率はアジ…
もう10月、今年も4分の3が終わってしまいました。 ちょっと前までクソ暑かったのが、郵便ポストやメールボックスに、おせちやら、クリスマスケーキやら、ボジョレーヌーボーやら、最近は季節順に関係なく案内が送られてきます。まるで雲霞の群れが攻め寄せて…
一気に秋らしい、涼しい天気になりました。空気も文字通り入れ替わって、あれほど暑かったのが遠い昔のことのようです。 お彼岸だからではありませんが(笑)、近所で和菓子を食べてきました。 今回はお洒落系の店で、悪く言うとチャラい(笑)。味が最優先…
楽しい楽しい4連休です。流石に4日休みがあるといろんなことができる。気持ちもゆったりします。4連休が1年中続けばいいのにって、それじゃあ、4連休じゃありませんね(笑)。 町にはだいぶ人が戻りましたし、映画館もフルで客席を埋めるようになりました。…
や~っとクーラー無しで眠れるようになってきました。嬉しい 道端で秋祭りの社務所を見かけました。今年はこんな感じみたいですね。 神主でも坊主でも神父でも、仏教でもキリスト教でも妖しい新興宗教でも何でもいいけど、今こそ連中の出番でしょう(笑)。…
狂ったような(笑)暑さも、ようやく終わりが見えてきたようです。 そろそろボジョレ・ヌーボーやら、おせちの案内やらが送られてきます。季節感が何がなんだか判りません(笑)。毎度のことですが、時間の移り変わりの速さはどうなってるんだ、と思います。…