特別な1日  

-Una Giornata Particolare,Parte2-

『物価高』と『桃のソフトクリーム🍦』

 今朝の東京は台風の大雨でした。
 流石に徒歩通勤は諦め、2年ぶりくらいに電車で通勤しました。電車って早くて便利ですね(笑)。
 だけど運動不足が心配です。ダイエットのために今日はお昼ご飯は我慢です(笑)。 

 最近 コロナがめちゃくちゃ流行っています。
 東京では119が中々繋がらないという話も散見しますが、ボクの勤務先でもかかっている人が大勢います。10人中2,3人くらい?

 こうなってくるとボクも風前の灯です。せいぜい睡眠をとって、疲れとストレスを溜めないようにしたいと思います。ストレスはムリか(笑)。

 これもまた、人災でしょう。右も左も自分の頭で考えることが苦手な、セルフ臣民だらけの日本人ですから(笑)。


 さて ガソリンがリッター180円とか、物凄い値段になっています。

 ボクはクルマを運転しませんけど、ガソリンが上がれば物流コストも上がるし、農業のビニールハウスや漁船の燃料代も上がる。物価高はそろそろピークでこれからは少しは穏やかになる、と思っていたのですが、日本全体がインフレ基調になりつつあるようです。 

www.nikkei.com

 今の物価高の主因はアベノミクスの円安、ですが、日銀はともかく、自民党からは反省は殆ど聞いたことがありません。

 また野党の側だってれいわのような連中が『インフレなんか起きっこないから、消費減税してもっと金をばら撒け』と主張していたこと、また町山智浩内田樹想田和弘白井聡といった多くの有名人がその尻馬に乗っていたのも忘れてはならないと思います。

 こういう連中の信用はゼロってなもんです。戦前にも共通する日本の知識人の知的脆弱さを目の当たりにした思いです。連中は今もインフレの原因には触れようともしない(笑)。
 関東大震災の際のデマや流言飛語のことが話題になりますが、れいわや共産党が言ってる嘘だらけの消費税廃止なんて、政策というよりデマや流言飛語の部類です。お前らも福田村の暴徒と同類だろうって(笑)。  

支持者の方も知能指数はこんなもんです。

 そういえば山本太郎自身も昔 東日本大震災はどこかの国の地震兵器の仕業って言ってました(笑)。


 円安も円高も程度の問題です。野放図に金をばら撒いていればこうなる。

www.nikkei.com

 過度の円高も問題ですが、円安になれば消費者物価は上がるに決まっている。れいわや共産党のバカ連中が言っているように金をこれ以上バラまいたら大変なことになります。

 日本の真の問題は自民党がどうこうより、『右も左も、与党も野党もバカばっかり』ということです。

 今の物価高は短期的なものではなく、長期的な流れ自体がデフレからインフレに変わった。、と言われています。現状は『40年ぶりの世界的なインフレ台頭とそれを抑え込もうとする金利政策とのせめぎあい』と言ったところでしょうか。

 これからアメリカや中国の景気が落ち込む可能性もあるから、本当にインフレ基調に変わったかどうかは、ボクは疑っているのですが、日本に限って言えば少子高齢化で人手不足が続くのは間違いないし、円安基調が続くとしたら物価上昇は続きます。

 物価上昇に対応するには賃上げしかありませんが、賃上げするには販売価格を上げていくしかありません。価格を上げるには消費者に受け入れてもらえるような新しい商品を出していくしかない。特徴がない商品やサービスしか供給できない企業は値上げ出来ないからコスト高で淘汰されていく

 守るべきは労働者個人であって、企業じゃありません。中小零細だって、まともな給料を払えないような企業ならさっさと潰れた方が良い。

 今後の経済の流れはこんな感じでしょうか。優勝劣敗が今まで以上にはっきりする。賃上げができないゾンビのような企業が補助金や利権、縁故で生き残っていくよりはマシですが、生存競争が激しくなるのもそれはそれで辛いものがあります。

 インボイスなんて消費税を導入している国ならどこでも導入しているのに(なぜか自分たちだけは)対応できないからインボイス反対』とか言ってるバカ連中は、どうせインボイスがなくたって淘汰されるに決まっています(笑)。元々の商売が持続可能性がないんだもん(笑)。

 いずれにしても、AIにしろ、インフレにしろ、少子高齢化にしろ、今後起きてくる変化は、ボクには格差が拡大していく方向にしか見えないんです。格差が拡大すれば治安は悪くなるし、貧しくても優秀な人が世に出るチャンスが摘まれるから、特に人材しか資源がない日本には致命的です。

 この前 某エコノミスト氏と話した際 彼が『今や日本が貿易収支で黒字の産業はほぼ自動車だけになってしまった。しかし既にEVは勝負がついていて、余程のことがない限り日本にはもう、勝ち目がない。』と言ってました。
 現在のEVの世界シェアは1位が中国のBYD、2位がアメリカのテスラ、3位がドイツのフォルクスワーゲン、日本メーカーはベスト10にも入っていません。


www.workport.co.jp

 つまり、将来の日本が何で食っていくか、見通しがつかない、ということです。
 アメリカは産業の力と政治を含めたソフトパワーで食っていく。ヨーロッパは環境規制のような理念やISOのような国際規格で食っていく。中国は産官一体となった国家主義で食っていく(笑)。
 これからの日本はどうやって食っていくのか、今のところ見当もつきません。金もない、理念もない、井の中の蛙のジジババしかいない国です(笑)。
 
 50歳くらいのエコノミスト氏は『自分は何とか逃げ切れそうで良かった』と冗談交じりに言っていました。そういう彼自身は少しでも何とかしようと地域起こしなどにも関わっているのですが、『役所や民間のやる気がある人が創意工夫を凝らして小さな成功例が出来そうになるとやっかみが始まる。その後自民党から共産党まで皆が足を引っ張って潰されるのが日本の田舎のパターン』だそうです。
 東京近郊の茨城県ですら、この程度の知能↓です。

 日本なんかどうでもいいですが、それでもまだ、チャンスは幾らでも転がっているような気がします。女性の活躍もそうですし、今の若い人は大人しいけど差別意識も少なく賢い人が多い。ダメなのは政治家とマスコミだけです。あと、間抜けなジジイ連中か(笑)。

 アベノミクスもそうでしたし、原発再稼働も同様ですが、みすみすダメと判っている方向に世の中がどんどん進んでいくのは、ほんと、何とかならないのかなーと思います。『自滅』って日本人の得意技ですよね(笑)。
 


 さて、8月末に日本1美味しいソフトクリームと言われる北参道の『レティエ』が暫く休業する、というので、慌てて行ってきました。


https://ja-jp.facebook.com/laitier.softcream/

 今までは実家の牧場のミルクを使っていたのですが(だから美味しい)、設備の老朽化と高齢化で牧場が廃業するため、しばらく休業するというのです。

 今回は桃のソフトクリーム。でかいから、これだけでお昼ご飯になります。

 店の人は休業中に良い牛乳を探すと言ってます。こんな旨いものが食べられなくなるのは勘弁です。なんとか良い牛乳を探して欲しいものですが、ここにも日本の高齢化という波が降りかかってきています。

 その後 試しに食べログ100名店に載っているという伊勢丹のソフトクリーム屋にも行ってみました。不味くはないんだけど、やっぱり全然レベルが違う。大人と子供どころの差ではないくらい。よほどお腹が空いていたらともかく、わざわざこんなものでお腹を膨らませたくない。

 レティエのソフトクリームは暫くお預け、と覚悟していたのですが、今週から営業は再開したみたいです。また、食べに行かなくては。