特別な1日  

-Una Giornata Particolare,Parte2-

 『男の家事と女性活躍』と『バカで嘘つきなTPP反対派』、それに『1014再稼働反対!首相官邸前抗議』

ボブ・ディランノーベル文学賞を取ったそうです。受賞自体は当然ですが、選考委員会に『ディランは古代ギリシャの詩人、ホメロスやサッフォーみたいだ』と言われたら、成程〜と思ってしまいました。フォーク・シンガーとか反戦歌という言葉で彼を語る向きもありますが、フォークをやってたのはデビュー後の年月の10分の1にも満たないし、本質はそういう人ではありません。
●『ディランさん、電話して』(笑)。少なくとも、今日の午前中の段階ではノーベル賞の事務局はディランと連絡が取れてないみたいですよ(笑)。

http://www.asahi.com/articles/ASJBG0RQRJBFUHBI04B.html
                                                                    
彼のCDは10枚くらいしか持ってない、それほど熱心なファンではないボクですが、2010年の彼の来日公演は見に行きましたそして、『見張り塔からずっと』:ボブ・ディラン公演 - 特別な1日(Una Giornata Particolare)。異様なオーラがびんびんで、なんかすごかったです(笑)。『なんか』というのは言葉で表現できない、動物的な感覚がステージに溢れていたからです。コトバとリズムと独特の歌唱が一体になった独特なノリです。知っている曲もそうでない曲も演奏と彼の歌い方が混然一体となって奇妙なグルーブが出てくる。彼はロックンローラーだとボクは思いますが、もはやお経や声明に近い。彼がギターを弾いたのも1曲だけ、蛇が這いずり回ったような独特なリードギターを弾きまくるのですが上手いのではなく、奇妙に上手かった(笑)。
ディランは60歳を超えてから75歳の今日に至るまでネバー・エンディングツアーと称したツアーを文字通り延々続けています。ディランの本質は歌詞だけじゃない。歌詞とリズムと歌唱が一体になった動物的なノリが凄いんです。だから延々ツアーを続けているんでしょう。
                

一方 村上春樹の方は彼が通ってた床屋、偶然ですがボクも通っています。この時期 そこにはいつも取材が殺到するんですが、床屋の親父はそれをすべて断っている。この前も彼は『毎年 実に迷惑だ』と言ってました(笑)。
●70年代半ば『ローリング・サンダー・レヴュー』のディランは神がかり的にカッコいいと思います。SPYBOYというネーミングの引用元のエミルー・ハリス先生も共演してます。

ローリング・サンダー・レヴュー (通常盤)

ローリング・サンダー・レヴュー (通常盤)

                                           
さて、相変わらず 野菜が高いです。近所のスーパーでレタスが先々週は380円、先週は486円、今週は540円!それだけでなく、ニンジン、ホウレンソウ、胡瓜、小松菜、と野菜は殆どのものが値上がりです。とりあえず、白菜とゴーヤ、ネギで生きていきます(笑)。ダイエットのために、とにかく野菜を増やそうと思っているのに、う〜ん、参りました。
                                    
家事と言えば、この前 昨年まで勤務先の同じ部署に居た女の子が『今度 結婚することになりました』と挨拶しに来ました。そういう時 ボクが言う言葉は決まっています。以下の3つです。
『おめでとう』、『仕事は続けなさい』、『家事は男にやらせろ!』
当然ですよね(笑)。

その子の相手はスウェーデン帰りだそうなので、家事はばっちり、だそうです。『良かったね〜。男なんてバカだから、躾は最初が肝心。犬のおしっこの躾と一緒だよ。』と言った後(笑)、彼女にどこに住むのかと尋ねました。すると、なんと、静岡に住む、というのです。その子の勤務先は東京、相手の勤務先は名古屋、その中間の静岡に住んでお互い新幹線通勤する、そうです。
ちょっとびっくりしましたけど、いいなあ、と思いました。それくらいじゃなきゃなあ。


少子高齢化が避けられない日本の経済の最大の伸び代は女性が働くこと、というのは前回のエントリーで感想を書いたOECDの東京センター長が書いた『武器としての人口減社会』から安倍晋三に至るまで、共通認識になりつつあるでしょう。

それが判らないのは曽野綾子や低能なネトウヨくらいでしょうか(笑)。だけど本質的な議論が全くお留守になっている。それは、女性に働いてもらいたかったら、男も家事をやれってことです。なんで女性だけが仕事だけでなく、家事、それに子どもがいる人は育児まで押し付けられなきゃならないの。職場ではガラスの天井はあるは(そうでない企業も増えましたが)、社会的には保育所は足りない、家では男は長時間労働で帰ってこないかTVの前で寝転んで家事をやらない、それで女性活躍とか言ったってお笑いにもなりません。
政治家や役人、安倍晋三ですら『女性活躍』とか言う機会も増えましたけど、そういうジジイを見るといつも『お前は家事をやってるんだろうな!』と思ってしまいます結局、男も変わらなきゃダメなんです。男が家事をやらないから女性にだけ負担が増える。だから少子高齢化が進むし、経済は縮小するし、イノベーションも出にくくなるんです。

                               
ちなみにボクは勤務先でも、お客が来たら自分でお茶を載せたお盆を持っていきますし、後始末も自分でやります。茶碗も自分で洗います。当然です(笑)。
保育所不足でゼロ歳児の育児ニーズを減らすために育休を半年延長する案を厚労省が検討しているそうです。話が逆だろって!

大手小町

少し前 女子大生の子たちと一緒にワークショップをやったことがあるんです。結構 偏差値が高い学校のゼミでした。その時 率直に聞いてみました。
皆さんのように優秀な人たちが家事をやらないようなバカな男とは結婚しないようにしたら、世の中だいぶ変わるんじゃないですか?

みんな、困ってました(笑)。我が身に置き換えてみれば、判らないでもありません。誰もが上野千鶴子みたいなフェミニストになれるわけじゃない。そうなったら世の中 大変そうだし(笑)。だけど男も女も一人一人の働き方や生活のやり方をほんの少し変えるだけで、日本はまだまだ良くなると思うんだけどな〜。そこにこそ、日本の数少ない希望がある(笑)と思います。
●先日過労死した女性の事を書いた小田嶋隆のエッセイ。果たして彼女が『逃げられた』かどうかボクは疑問ですが、彼がここで描写している社畜のおっさんどもがこの世の中のガンであることは間違いありません。


彼女のつぶやきを読んで (4ページ目):日経ビジネスオンライン

                                                                        
さてさて米大統領選ですが、ウィキリークスがヒラリー陣営のメールをハッキングして暴露を始めました。【米大統領選】クリントン氏、TPP再交渉視野 流出メールで「本音」判明(1/2ページ) - 産経ニュース

トランプにはロシアがかなりカネを突っ込んでいるようですが(今夏 選対責任者がそれで辞任しましたhttp://www.asahi.com/articles/ASJ8J5D76J8JUHBI01H.html)、ウィキにもロシアの息がかかっているのでしょうか?もしロシアの言いなりの存在でないのなら、少しは考えてもらいたいものです。選択肢は二つなんだから、マシな方を選ぶのは当然のことです。そんなことも判らないのか。
今回 ヒラリーがTPPを内心進めたがっているというメールが暴露されたそうですが、それはたぶんそうじゃないですか(笑)。公の場で反対を約束しておいて、後日 彼女がそれを翻すかどうかはわかりませんけど。
                                                                                   
今日からTPPが国会で審議入りするからでしょう、元農水相山田正彦の『アメリカも批准できないTPP協定の内容はこうだった!』という本の広告が13日の日経三面に大きく出ていました。

アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!

アメリカも批准できないTPP協定の内容は、こうだった!

                            
山田は反安倍の集会にも時々出てきます。この本は大学教授や弁護士で編成したチームでTPPの条文を分析したという触れ込みです。こんな本を読む気は全くないんですが、広告に主張の根拠となる条文まで書いてあると、何となく信憑性がある(笑)。念のため、ボクが一番大事だと思っている部分、国民皆保険について言ってることを検証してみました。
                      
山田の本の広告にはこう書いてあります。
公的医療保険外資が参入し(第11条)見直す約束になっている(TPP付属書 日米交渉文書)

じゃあ、実際に条文の第11条を見てみましょう *政府の訳文→http://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/pdf/text_yakubun/160308_yakubun_11.pdf

条文の冒頭 確かに『TPPの対象とする金融サービスには生命保険、その他の保険、再保険、再々保険を含む』と書いてあります(P2163〜2164)。でも、P2171に、しっかり『公的年金及び社会保障には適用しない』と書いてあります(笑)。

                                     
次に見直す約束になっているという『TPP付属書 日米交渉文書』 *政府の訳文→http://www.cas.go.jp/jp/tpp/naiyou/pdf/side_letter_yaku/side_letter_yaku21.pdf

ここには『(株)かんぽ生命保険について販売網へのアクセスや免許、透明性の確保などを約束する』(P3〜9)と書いてあります。内容はどれも公正な商慣行を保証しろと言うようなもので、もっともな話ばかりです。保険について書いてあるのはそれだけです。

                                       
結局 『公的医療保険』のことなんか第11条にも、付属書にも、何も書いてありません!大嘘つきです(笑)こんな本、誣告罪か詐欺罪で訴えられないんでしょうか。


カリフォルニア大のロバート・ライシュ先生のような米民主党のリベラル派がTPPに反対するのも、米共和党の企業よりの議員がTPPに反対するのは判るんです。リベラル派にしてみれば競争力が弱い米製造業の雇用が流出したり、労働条件が悪化することを懸念しているわけですし、共和党や財界にしてみれば、もっと自分たちの権益をおしつけろ、ということです。13日 朝日朝刊はTPPについてこう報じていました。

製薬業界の後ろ盾として知られるハッチ上院財政委員長(共和党)は『製薬業界の利益にならない』と言う
http://www.asahi.com/articles/DA3S12604680.html

ところが、TPPに反対するベストセラー?を出している自称ジャーナリスト、堤未果みたいな奴はこう言っています。
グローバル製薬業界は新薬の保険適用を縮小したり、公定価格との差額を政府に穴埋めさせるなどして皆保険を残したまま高く売りつけたい
(8ページ目)ジャーナリスト堤未果氏 「国民皆保険の切り崩しは始まっています」|日刊ゲンダイDIGITAL


どっちが正しいんでしょう(笑)。もちろんTPPの条文を見る限り、堤が言っているようなことは書いてありません。薬価はTPPのISDS等の紛争の対象外!とは書いてありますが(笑)。『クイズ?! TPP賛成・反対、あなたはどっち?(笑)』と『0902再稼働反対!首相官邸前抗議』 - 特別な1日(Una Giornata Particolare)

                                                        
日本のTPP反対派って、バカで嘘つきばかりです。ちょっとググれば15分で判る嘘ばかり。
まともな人はこんな連中を相手にするわけはありません。その間にもっと大事な事、『TPPで雇用が減少する競争力が弱い産業の労働者をどうフォローするか』がお留守になっています。
TPPのことを論じるのなら雇用が減少する産業や企業の労働者がどれだけいるのか、それをどうするのか、を議論すべきです。農産物の聖域がどうのとかくだらないことばかり言っている国会での議論もそうですが、日本のTPP反対派がバカで嘘つきばかり、というのはTPPに影響を受ける日本の産業、例えば農業に関わる人々にとって、いや日本人全体にとっても非常な不幸であることは間違いありません。 そんなことより、自分の仕事の競争力をどう高めるかを考えないと。デマをまき散らして商売しているようなバカを相手にしている暇はない(笑)。



と、いうことで今週も官邸前へ。
今週は牛肉が安かったので今日の晩御飯は珍しく、すき焼きにすることにしました。前日に野菜を切ってタッパーに入れ、煮るだけでご飯が食べられるようにして出かけました。
今日の参加者は800人。東京は先週末から急に寒くなりました。夜になるとジャケットだけじゃなく、薄いコートが欲しい気分。

●抗議風景







                                               
今度の日曜日に投票日が迫った新潟県知事選、原発再稼働反対の米山隆一候補に対して自民党が、米山候補が勝つと県庁に赤旗が立つ、というビラをばらまいているそうです。それも匿名の怪文書とかでなく、法定ビラだそうです(笑)。

と、言っても、新潟県の旗はもともと赤い!(笑)。

                                  
自民党までTPP反対派と同じくらい酷いデマをばらまいているんですね。日本の政治がかなり酷い状況にあるのも間違いないようです。自民党新潟県民はデマに踊らされるようなバカ揃いと思ってるってことでしょう。そんな政治家が出てくるのも国民のレベルの反映なんでしょうけど、なんだかなあ(嘆息)

アカハタでもアオハタでも白旗でも何でもいいんだけど、35年もケーブルを放っておいて大停電を起こすような東京電力なんかに原発を触らせていいんでしょうか。そんなこと、誰でも判りますよね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000006-jij-soci

経済は低迷すると同時に国の財政は立ちいかなくなる。人々の不満は溜まり、それを誰か他人のせいにして目先の自己満足にふける。

トランプやルペンが台頭するような現象はまさに日本でも起こっていると思います。