特別な1日  

-Una Giornata Particolare,Parte2-

『数少ない日本の美点』(笑)と『1123再稼働反対!首相官邸前抗議』

f:id:SPYBOY:20181103215431j:plain

東京タワーって最近はこんな感じ、なんですね。向かいの店で夕飯を食べたあと、何十年ぶりに登ってみた展望台の中の光景です。舞い散る雪や花びらなどのプロジェクション・マッピングが一面に施されて、幻想的な雰囲気です。外国人観光客が多かったですが、子供が喜んでそこいら中を走り回っている(笑)↑のが印象的でした。気持ちは分かります(笑)。
f:id:SPYBOY:20181103215421j:plain


ボクはスカイツリーですら未だに行こうと思わないし、まして、わざわざ東京タワーに出かけようとは思いませんが、通りがかりにフラッと寄ってみる分には良かったです。古色蒼然とした寂れた雰囲気を想像していたのですが、工夫はしてみるものです。ちょっと感心しました。

もうすぐ12月です。


さて、日産のカルロス・ゴーン氏が逮捕されたニュースは流石にびっくりしました。
ボクは自動車なんて持ってないし全く興味ありませんが、10年くらい前、ゴーン氏がレストランの隣のテーブルで若い女の子と二人きりでいるのを見かけたことはあります(笑)。代官山の、シェフの子供が店の中を走り回っているような庶民的なフレンチで、こんなところにも来るんだなあ、と思いました。安くて美味しいんですけどね。嬉しそうにリストを見ながら、ワインを選んでいるゴーン氏の雰囲気からして、彼女かな?とは思いましたが、どういう人かはもちろん知りません(笑)。


 それはともかく、財務諸表の数字をごまかすのは資本主義では超重罪です。あんなに悪質だった東芝のトップなど日本の上場企業の社長はなぜか滅多に逮捕されませんが、何万人もの株主をだました詐欺行為ですから、逮捕なんて当然です。詐欺師のホリエモンと一緒。ボクに言わせれば、粉飾なんて死刑ですよ、死刑(笑)。

ネットには、この時期に発覚したのは何かをごまかすための政府の陰謀じゃないか、とか声がありましたが、ゴーンの飛行機が日本に着陸するところを待ち構えて捕まえたのですから、そんなことあるわけないじゃないですか(笑)。
それに逮捕された日はちょうどフランスの副大臣を招いての在日フランス商工会議所100周年を祝うパーティだったそうです。タイミング最悪「ゴーン逮捕」にフランス動揺 | ヨーロッパ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 そんな日に日本政府がわざわざ逮捕させるわけがない。客観的に物事を考えられないアホはこれだから嫌なんです。

 50億超の金額をごまかすのはゴーンや側近だけではできません。具体的に手を染めた手下がいるはずだし、他の役員が誰も知らないと言うのは考えにくい。更に有価証券報告書の作成責任は最高財務責任者(CFO)か経理部長ですから、最低でもこの人たちは責任が問われなくてはならない。
 この5月に日産の最高財務責任者が外人から日本人に代わったのも何かあるのでしょう。司法取引をしたとは言え、日産は民事で株主から損害賠償も訴えられるでしょう。また外国人社員が豪華住居を会社から提供されるのは大会社なら普通にあるし、わざわざ告発するようなこととは思えない。深慮遠謀なのか、浅知恵なのかはわかりませんが、日産側には明確な意図があるはずです。
●ついでに代用監獄や密室の取り調べなど日本の野蛮な司法制度も世界に知れ渡ればいい!


 ただ、日産+三菱自動車から約10億円、ルノーからも10億円もらっているゴーン氏が『俺の給料は安すぎる』と思うのは理解できます。日本は欧米、特にアメリカと比べたらトップ&管理職の給料は安いんです。中国や東南アジアより安い、とも言われています。
 例えば海外の金融関連の幹部だったら年棒100億とかザラですが、同じ製造業でもGEの会長は47億円(2014年)、自動車業界でも独フォルクスワーゲンの会長は13億円(17年)~30億円弱(不正発覚前)、かって潰れかけたGMのバーラ会長は30億、フォードの会長が25億円。かってルノーでゴーンの部下だったディディエ・ルロワという人がトヨタの副社長にスカウトされた時の年棒は自分が日産から表向き受けている年棒と同じ、約10億円だそうです。
トヨタ社長の報酬3億8000万円、7年で2.8倍に-前期好業績などで - Bloomberg

 ルノー筆頭株主は仏政府、ということもあって、フランスでも高給が叩かれていましたから、ゴーンは今回のような所得隠しをしたのでしょう。それが内部から発覚したのは、ちょうど9月19日の取締役会にルノー、日産の統合の話が出てきたのが関係しているのかもしれません。真相は社内のクーデターなのか、日産とルノーとの勢力争いなのか、まだわかりませんゴーンの社長解任にルノーから派遣されている取締役も賛成したそうですし。
www.nikkei.com


 しかし、トップの給与があまり高くない、のは日本の資本主義の数少ない良い点でもあります。
自動車業界で言えば、日本の社長はトヨタの豊田社長が約3億8000万円(ただし株を大量に持っている創業家だからそれとは別に、倍以上の配当収入がある)、ホンダの社長が約1億6000万、三菱自動車の会長が1億4000万、日産の西川社長が5億(これは高い)。ちなみにソニーの平井社長が27億、実績は大したことないのに貰い過ぎのように見えますが(笑)、ソニーは外国人株主の方が多い実質的には外資企業です。ォ―ナー&創業者でいえば、ユニクロを創業した柳井社長が2億4000万。ユニクロという会社の是非はともかく、これは安い気がします。まあ、他人の懐の話はいいですけどね(笑)。
●高額報酬の取締役にはずらっと外国人が並びます。あとは創業者かオーナー。ゴーン氏はこれとは別に三菱自動車からも報酬を受けています。
f:id:SPYBOY:20181121150501j:plain
toyokeizai.net


 日本の上場企業は、報酬が1億円を上回ると名前と金額を財務諸表で公表しなくてはいけない、と金融商品取引法で定められていますから、よほどの大会社や創業者でない限り、報酬は1億以下に抑えている例が多いと思います。取引先や社員への手前もありますし(笑)。

 これは『出る釘をたたく』日本の集団主義のせいかもしれませんが、日本の経営者に、ある程度の志や「企業は社会の公器」と言う意識が多少でも残っている人間が多い、ということかもしれません。実際にそういう意識がある経営者はボクは何人も知っています(本音は判りません)(笑)。最近は?ですが、かっては経済同友会などはそういう傾向が強かった。

 親の跡を継いで中小企業を経営しているボクの友人は『自分の報酬を増やしても、全くいいことない』って言います。オーナー企業を長く続けようと思ったら、自分の懐に入れるより企業内で貯めておく方が、税金の面でも経営の安定の面からも有利に決まっています。これが良い例で、長期的視野に立つってことは社会と企業の利益を一致させる良い考え方だと思います。

 日本企業は報酬が低いから優秀な人間が集まらない、と新自由主義者は良く言いますけど、視野が狭いし、思考のタイムスパンが短すぎる。カネだけ出せば優秀な人間が集まるか、と言えば、リーマンショックを引き起こした金融業界を見れば判るように、そんなことは全くない。ある程度カネを払わなければ優秀な人は採用できないが、優秀な人こそカネだけじゃ動かない、というのが真理です。カネで動く人間はカネで裏切るのですから、企業にしてみれば、そんな人間を重用する必要はない。


 こういう話が出てくると、ボクも含めた庶民は『あいつらは沢山貰いやがって』という僻みの論調になりがちです(笑)。22日朝日朝刊3面の論調なんかまさにそう。だから朝日はダメなんです。ポピュリズムを煽って読者に阿ねようとするバカ新聞なのは戦前から変わってない。

 日本人は日本はトップと平社員との給与の差は大きくない、という客観的な事実こそ誇りに思うべきだし、大事にすべきです(でも、確かピケティの調査では、資産を持っているかどうかの格差は大きい)。これを一歩進めて、日本が世界に先駆けて、高額報酬を規制する例えば役員報酬が社員の平均年収の100倍を超えたら法人税率をガバっと上げるような制度を作ればいいじゃないですか。

 そうすれば、少しは日本人は社会に対して信頼を持てるようになるし、トランプや竹中平蔵みたいなクズはともかく、世界の大多数の人からは尊敬されるはずです。日本人自身が数少ない自分たちの美点を大事にしないから、頭の悪い新自由主義者や自己責任論者がでかい面をしているのですよ。
f:id:SPYBOY:20181121161339j:plain


ということで、今週も官邸前抗議へ。
今日は3連休の初日です。ドイツのフォルクス・ワーゲンは週休3日制という話を聞いたことがありますけど、休みが3日あれば、時間の面でも精神的な面でもだいぶ人間らしい暮らしができると思います。人生が希望に満ちているという感じ。これが3日間過ぎていくと絶望に変わっていく(笑)。
このところの寒さと空気の乾燥のせいか、喉がいたくて声がでないのですが(笑)、夕飯の支度をしてから、暖かい恰好をして出かけました。買ったばかりの真っ赤なステンカラー・コート(笑)。今日の午後6時の気温は12度、参加者は420人
●抗議風景。今日は子供が太鼓を叩いてくれました!(5枚目)




木曜日の朝日新聞朝刊にこんなことが報じられていました。

具体的な内容は、
『関電は、地質調査や原発から約200キロ離れた大山(鳥取県)が噴火した場合のシミュレーションなどをもとに、3原発の敷地内での降灰の厚さを最大10センチ程度と想定。規制委は、噴火でも原発の安全機能は損なわれないとする関電の主張を妥当と判断し、これまでに大飯3、4号機と高浜3、4号機が再稼働』

ところが、
『一部の研究者から、大山からの距離が両原発とほぼ同じ京都市内の地層で、約8万年前に大山が噴火したときの火山灰層の厚さが30センチあったとの研究論文が発表された。』

そのため、規制委は
『規制委は現地調査をもとに火山灰層が25センチあると判断。3原発の想定より厚く積もる可能性があるとみて、再評価を求めることにした』
というものです。


ハイ、灰、そうですか(笑)。
火山灰って、具体的にどのような影響があるのでしょうか。富士山が爆発したときに備えて、火山灰が積もるとどうなるか、気象庁がまとめた資料を見てみましょう。

https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kouhai/kentokai/1st/sankou2.pdf

まず『火山灰が5センチ以上積もると、道路は通れなくなる。』

次に『降雨時に火山灰が1センチ以上積もると、停電の被害が起きる確率が18%ある。90年の阿蘇山噴火の際は1ミリの降灰で3700戸が停電。』

 つまり、1ミリでも火山灰が降ってきた時点で停電の可能性があるし、雨が降っていれば灰が水を吸って重くなるから停電の可能性は更に高まる。福島のように原子炉が冷却不可能になる可能性があるわけです。更に火山灰が5センチ以上積もると道路が通れない、つまり避難もできなくなる。

関電の想定の10センチでも、規制委の想定の25センチでもどっちでもいいですよ(笑)。火山が爆発して原発の設備は大丈夫だったとしても、停電が起きただけで原発はアウトだし、住民の避難はできない。
 規制委は原発の設備だけしかチェックしないようですが、実際は大山が噴火して灰が1ミリでも降ってきたら、原発はやばい可能性がある。こういうことをマスコミが報じないのもおかしいし、気にしない自治体も住民もアホ過ぎる。やっぱり、火山列島/地震大国の日本に原発を作ること自体、かなり無理があるんじゃないでしょうか。